SSブログ

旅行なら楽天トラベル

元髭男爵が映画監督 [芸能]

星野源主演の『箱入り息子の恋』(2013)で注目を浴び、Hey! Say! JUMP 中島裕翔主演の『僕らのごはんは明日で待ってる』(2017年1月7日公開)など新作が相次ぐ日本映画界の新鋭・市井昌秀監督が、お笑い芸人から映画監督に転身した理由について明かした。「僕自身が感動したい、泣きたいと思ったとき、最も“映画”で感動することが多かったことが大きかった」と当時を振り返っているそうです

 『箱入り息子の恋』『僕らのごはんは明日で待ってる』は、どちらもラブストーリーでありながら、主人公たちが抱える痛みがリアルに描かれることで、幅広い世代の心を打つ人間ドラマとなっている。「そもそもラブストーリーという感覚で撮っていないところがあります。2人の人間の痛みや葛藤を描いていきたいという想いがまずある。そこをしっかり見せるためにも“ユーモア”という自分なりの武器を使っているのだと思います」と市井監督は語る。

 映画を撮り始めてから13年。漫才グループ・髭男爵の元メンバーという異色の経歴を持つ市井監督は、映画を撮ろうと思ったきっかけについて「最初は役者として自分が出演したいという動機もあって、映画の脚本を書き出したんですけど……」と笑いながら振り返る。結果、彼自身は出演していないものの「物語を作るということの面白さ」に開眼。1本目を撮った後、「どこかで自分をわかってほしい、何かを伝えたいという気持ちが、映画という手段であれば、すごくかなうんだなぁと実感しました」。

 お笑い芸人時代も、物語性のあるコントは書いていた。しかし「コントをやっているときに、喜怒哀楽という人間のさまざまな感情が存在する中で、観客に笑ってもらうだけでは物足りなくなってきた」ことも、彼が映画監督に転身した理由の一つだ。また、小説、舞台、ドラマなど、人間の感情を語る方法はいくつもあるが、「僕自身が感動したい、泣きたいと思ったとき、最も“映画”で感動することが多かったというのが大きいです」。

市井監督に好きな映画監督を聞いてみると「日本人でいえば、岡本喜八監督、今村昌平監督。ユーモアがありつつ、すごく心を揺さぶられるという点において。あと、増村保造監督も好きです。外国映画ではチャップリン」という答えが返ってきた。

 映画監督になってからは「韓国映画に影響を受けています。イ・チャンドン監督の『オアシス』(2002)が好きです。また、テイストは全然違いますけど、キム・ギドク監督も。こびないというか、嘘がないところがいい」とのこと。『僕らの~』の後は、高校を舞台にした青春映画『ハルチカ』が待機中。ジャンルの枠を超えて“人間の痛み”をリアルに、丁寧に描き続ける市井監督

映画『僕らのごはんは明日で待ってる』は1月7日より全国公開

共通テーマ:日記・雑感

SEO対策テンプレート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。